REEEDは、挑戦し、自ら人生を切り開くことを
実現するコーチングサービスです
コーチングで成果を出すために最も重要なことは、単なるモチベーションアップで終わってしまうことではなく、コーチング後も継続的に行動を続けることです。
私たちはアクションを前提としたセッションを行い、コーチング後のフォローアップ、フィードバックによって、継続的行動を促し目標達成を徹底的にサポートします。
コーチングによって目標達成や自己実現がもたらされるのはもはや当たり前です。重要なことは、問題が生じたときに無意識的に課題に対して内省をしコーチの存在がなくても自ずと問題解決に導けることです。
私たちは単に目標達成を目的とせず、思考のプロセスを重視したセッションを行うことでどのようなときも再現性のある思考力を手に入れることができ自己実現に向けて自走できる状態へと導きます。
人は1日に6万回もの思考をする行っているとされ、そのうちの約80%はネガティブな思考と言われています。だからこそ思考の習慣は私たちの行動にも大きな影響を与え、思考により結果に大きな差が生まれるのです。
セッションの後にクライアントの持つ思考や価値観についてフィードバックを行うことで、クライアント自らが「思考の癖」に気づき、生み出されるもの全てが変わる「本質的な変化」をもたらすことにつなげます。
パーソナルコーチングが体験できる!
まずは体験コーチングからまずは私達のコーチングがどのようなものか体験してみませんか?
VOICE
行動が変わった・思考が変わった!
お客様の生の声をお届け
パーソナルコーチングが体験できる!
まずは体験コーチングからまずは私たちのコーチングがどのようなものか体験してみませんか?
- FLOW -
最初に目標の確認をし、毎回テーマに基づきコーチング(1回60分)を進めます。コーチング期間中は行動管理サポートやフィードバックなどにより確実に思考パターンや行動変容につなげ目標達成を実現していきます。
STEP
目標の達成方法は、人それぞれ
まずは体験コーチングで確認してください
まずは体験セッションをお申込みください。体験セッション前日までにアンケートの回答をお願いします。
オンラインにて1時間の体験セッションを受けていただきます。
ご契約後、毎月定期的にコーチングを継続的に実施します。オンラインまたは対面(東京都内)で実施。
パーソナルコーチングが体験できる!
まずは体験コーチングからまずは私たちのコーチングがどのようなものか体験してみませんか?
- FAQ -
コーチングやサービスについて、
よくいただくご質問をご紹介します。
コーチングを受けることで、以下の理由から自分自身に本質的な変化を起こすことができ、自己実現・目標達成へのスピードアップが見込めます。
①コーチと話すことで、目標を具体化・数値化・期限を決めることができる
②コーチと話すことで、自分の考えやリソース(資源)を拡大することができる
③コーチと約束することで、有言実行で確実に行動に移すことになる
④定期的なコーチングセッションで、決めた行動が習慣化する
⑤定期的なコーチングセッションで、PDCAをまわし常にゴールに照準を合わせる
⑥継続的な行動を通し、小さな成功体験から大きなビジョンが描けるようになる
体験セッションは「興味はあるけれど、いきなり申し込むのはちょっと」という方のために、まずはお試しいただくためのサービスです。
「コーチングの本を読んだり説明を聞いたりしているが、具体的によくわからない」
「自分の悩みや目標にマッチするか確認したい」
「やるべきことはわかっているのに、どうしても一歩が踏み出せずにいる」
「コーチとの相性を確かめたい」
こうした方はぜひ体験セッションを受けてみてください。
コーチングは目標を明確にし、目標達成を通して自己実現を図ることなどを目的としています。コーチとクライアントの関係は、クライアントの目標達成や自己実現に向かって、お互いが協力し合う対等な関係です。
親と子、先生と生徒、上司と部下といった上下関係ではないため、コーチに任せておけば目標達成に導いてくれるだろう、という考えでは残念ながらコーチングはうまく機能しません。
■結果が出る人
・素直である
・自分の内面に目を向け、それを受け入れられる
・自分の感情や考えを素直に表現できる
・良いと思ったらまずトライする
・行動を通して気づきや学びを深めることができる
・自分との約束やコーチとの約束を守る
■結果が出ない人
・素直ではない
・自分の内面に目を向けるのが嫌である
・自分の考えに固執し、自分のものさしだけで成否を判断する
・やってみる前からあきらめがち
・自分との約束やコーチとの約束を後回しにしがちである
・依存心が強い
下のパターンの方の場合、コーチングは向いておらず、結果を出すことは難しくなります。
コーチングとよく混同されるものとして、「キャリアカウンセリング」や今流行りの「転職支援サービス」があります。
いずれのサービスも転職することが前提として話が進められます。また、過去の経験や実績などから今後のキャリアを考えていくため、大きな変化を生み出すことは難しくなります。
これに対し、コーチングは未来軸であるため、過去の延長線上にならない結果が得られる可能性があります。また、コーチングセッションによって深く内省するため、ビジョンについて考えることができ、本人が本当に望む未来について自らの力で歩みを進めることができます。もちろん内容は転職だけにとどまることはありません。
コーチングは単発ではなく6〜12回において中期的に行われるため、仕事やキャリア、人生において抱えている課題や達成したい目標についてその場限りの課題ではなく、「緊急ではないが重要なこと」をテーマとするのがおすすめです。
例えば、理想的なキャリアを見つけたい、自分らしい働き方や生き方を探したい、将来に向けて話し方を磨きたい、リーダーシップ能力を高めたい、良い習慣を身につけ人生の質を向上させたい、といったものです。
平日・土日祝日限らず朝の8時から22時まで(オンラインの場合)対応可能ですので、お忙しい方でも受けていただけます。
コーチングにおいて知り得た全ての情報はクライアントの承諾がない限り、公開・開示することはありません。守秘義務については契約書にも記載させていただいております。
パーソナルコーチングが体験できる!
まずは体験コーチングからまずは私たちのコーチングがどのようなものか体験してみませんか?