代表者紹介
株式会社MEXUS 代表取締役 中西 哲則
大学卒業後、地方公務員として勤務。
自分自身が「本当にやりたいことがわからない」という悩みを持っていたことから、コーチングを受けることで目標が明確になり、IT系の会社に転職し企業向けのコンサルティングを行う。
その後、「全ての悩める人・目標がある人にコーチングを提供したい」という想いから本格的にコーチングや脳科学、認知心理学を学び、コーチング経験を積んだ後、株式会社MEXUSを設立。現在は、20代・30代のビジネスパーソンに特化したパーソナルコーチングおよび人材開発プログラムを提供している。
また、本サイトのブログでキャリアの形成に不可欠な「目標設定・目標達成」や「コミュニケーション」に関する情報を発信を行いながら、セミナーや講演を中心に活躍する。
代表コーチ 大坂谷 勇輝
前職では、製薬業界で人事・総務・法務を経験。
新卒採用や教育研修カリキュラムの立案、プロジェクトマネージャーとして新規事業のオフィスの立ち上げに携わる。
20代後半に人生を俯瞰した際、「自分の本当にやりたいことは何か?」という想いが強くなりコーチングを受ける。
現在は、2014年より活動開始したキャリアコーチとして独立起業し、1,000名以上の『キャリア変革』を支援する。
専門領域は行動変容的アプローチのコーチング。
「個人・チームの「本当に実現したい目標」の達成支援をする」「関係構築の在り方を見直し、対人関係上の不幸を減らす」という2つのミッションを基に活動。
笠松 拓也
スタートアップ・ベンチャー企業を中心に、採用ブランド開発・組織開発コンサルティング事業を展開している。
2010年、名古屋大学在学中に写真共有SNSで起業し、バイアウト。その後、小中学生を対象とした教育事業を展開し、60名規模の会社経営を行う。
事業譲渡後、株式会社インテリジェンス(現:パーソルキャリア)の採用コンサルタントを経て、株式会社ビズリーチの黎明期に参画。急成長するスタートアップのアーリーフェイズを経営人事として推進。2016年に独立し、累計50社以上の採用ブランド開発・組織開発に携わる。
コーチングスタイルについては、対象をビジネスパーソンに特化しており、中でも起業家やマネジメント層へのサポートを得意とする。
会社概要
会社名 | 株式会社メクサス(英記:MEXUS CO.Ltd.) |
---|---|
事業内容 | コーチングを中心とした人材開発サービス |
設立 | 2017年7月11日 |
代表取締役 | 中西 哲則 |
本社所在地 | 東京都中央区日本橋小網町8-2 BIZMARKS 日本橋茅場町 |
アクセス
・日比谷線・東西線「茅場町」(9番、10番出口) 徒歩3分
・浅草線「日本橋」(D2番出口)徒歩7分
・JR他「東京駅」徒歩13分
※対面でのコーチングセッションはこちらで実施します。
茅場町駅からのルート案内
-
- 「出口9」または「出口10」を出て、茅場町の交差点から平成通り沿いを北上します。
-
- 右側の歩道をしばらく道なりに進みます。
-
- 左手に証券取引所が見えます。そのまま橋の方向へ直進してください。
-
- 川を渡ったらすぐに右に曲がります。(右手の白いビルが会場となる建物です)
-
- 建物の外観です。
-
- 入り口にBIZMARKSの文字が書かれているのでご確認ください。